社会人バンドサークルのウォーターバグズクラブニュース

ウォーターバグズクラブの最新ニュースをお届けいたします。

2018-01-01から1年間の記事一覧

バンドサークルでの伴奏(バッキング)の重要性

バンド演奏においての伴奏(バッキング)とはバンドサークルに入ってセッションなどしていると 「バッキング」を担当する場面も出てくるでしょう。バッキングとはつまり伴奏のことですから、 ボーカルやリードギターに比べると当然印象は地味め。 ですが、「…

ライブ中の演奏ミスへの対処法

誰でもミスはする「ライブ本番中にミスをしたら?かっこ悪いし、他のメンバーにも申し訳ない。ミスしたらどうしよう!」 誰しも一度は、そんな不安に襲われたことがあるのではないでしょうか。でも、ミスなんていうものは人間なら誰でもあります。プロのミュ…

バンドサークルでは主張よりも協調が必要

バンドサークルで楽しむ為のアドバイスいろいろな人が気軽に参加してステージでのセッションを楽しめる「バンドサークル」バンドサークルを賢く楽しむ秘訣は、 ずばり「おおらかに、協調性を持ってふるまう」ということです。演奏が上手いかどうか、そんなこ…

ライブの集客を左右するチラシのデザイン

「ライブに行ってみよう」という大きな切っ掛けにもなるライブの集客手段で一番重要なのはチラシです。 SNSで文章で伝えることも、動画にして宣伝することももちろん悪いとは言いませんが、チラシのように瞬時に様々な情報を与えられる媒介は他にはありませ…

自宅でドラムを自主練習するには

ドラムを自宅に用意するのは大変バンドでは縁の下の力持ちとも言える、重要な楽器がドラムです。そんなドラムですが、他のギターやベースなどとは異なり、 大きい楽器になりますので、自宅で練習するのはなかなか難しいです。ドラムセットを用意するとなると…

音楽サークルを主催する方法

まずコンセプトを決める 音楽サークルを主催するにあたっては、 まずはそのサークルのコンセプトを設定しましょう。どのようなことを決めるのかといいますと、 そのサークルで演奏する音楽のジャンル、 初心者だけにするのか中級者や上級者向けにするのかな…

演奏方法を「盗む」ことは楽器上達への近道

上手な人の演奏を嫉妬ではなく憧れの目で見よう 長年楽器を演奏していると演奏に関するプライドが高くなり、上手な人の演奏を嫉妬の目で見てしまい、真似しようとはしなくなります。 しかし、それは演奏技術の上達を阻めてしまう大きな要因です。 上手な人の…

ギター初心者がいきなりギターを買わない方が良い理由

方向性が決まっていない段階でギターは買わないこれからギターは始めるにあたって、 まずは楽器を準備する必要がありますが、 初心者がいきなりギターを購入するのは控えた方がよいでしょう。まず、ギターといっても、アコギやエレアコ、エレキなどいくつか…

音楽を楽しむ最大のモチベーションはライブへの出演

どうしても続かない楽器演奏楽器演奏というのは、ただ漠然と練習していても続かないことが多く、 始めたものはいいものの、途中で挫折してしまう人は少なくありません。なぜなら、楽器演奏というのは決して簡単なものではなく、 さまになるまでに多くの方が…

女性でも始めやすい!音楽サークルでのドラム演奏

女性の初心者ドラマーもバンドサークルで演奏を楽しもうウォーターバグズクラブは、毎週土曜日に新宿を中心に活動している社会人音楽サークルで、 さまざまな楽器の演奏者が在籍中です!ギターやベースなど、バンドを組むうえでメインとなる楽器の奏者はもち…

ボーカリストとして活躍の場を広めたい方におすすめな声楽コンクール

ボーカリストとして活躍の場を探している方へボーカリストとして活躍の場を広げたくても、なかなか新規の仕事に繋げられずお困りの方も多いのではないでしょうか?確かに、音楽の世界というのは実力主義のため、きちんとした技術を身につけていなければ仕事…

楽器演奏を中心にした音大生の音楽仲間の集め方のアドバイス

音大生におすすめ!音楽サークルに加入して仲間を集めよう!音大生の場合、音楽を通じた知り合いや仲間というのは、 学校関連の人に限定されてしまうのが一般的なケースではないでしょうか。たしかに、せっかく音大に通っているわけですから、 そこでの人脈…

フルート奏者が参加できる社会人音楽サークル

フルート奏者におすすめの社会人音楽サークル音楽サークルと聞くと、ギターやベースなどのバンド系の楽器がメインという印象が強いのではないでしょうか?確かに、バンドをおこないたい人だけを集めたサークルもありますが、ウォーターバグズクラブは楽器の…

音楽教室よりも音楽サークルをオススメする理由

音楽をやりたい人におすすめな音楽サークル!音楽教室にはない魅力!一般的に、音楽をやりたい場合に、特に初心者ですとまずは音楽教室に通って技術を身につけたいと考えるのではないでしょうか。確かに、音楽教室はお金をかけて通う場所なだけあり、しっか…

その場で音楽を作れるセッションの楽しさ

ウォーターバグズクラブに参加してセッションの楽しさを実感してみませんか…?社会人音楽サークルのウォーターバグズクラブは、基本的にはセッションを中心に音楽活動をしており、 その日に集まったメンバーで音を奏でて楽しんでいます!セッションと聞くと…

コミュ力を身に付けられる!社会人音楽サークル

社会人になりますと、コミュニケーション能力…いわゆるコミュ力の重要性を実感する機会というのが何かと多いですよね。コミュ力が高ければ高いほど仕事面での成功に繋がりやすいですし、 プライベートでも例えば恋愛面においてなど何かと有利ではあります。…

長く続けられる趣味として音楽を始めよう!

音楽は、さまざまある趣味の中でも長く続けることができるため、非常におすすめです。音楽ならではのメリットというもたくさんあるため、これから何かを始めてみたい人にはぴったりです!楽器演奏を趣味に持つメリットとは?楽器演奏は、スポーツなどとは異…

ライブ出演に向けて練習して音楽仲間と絆を深めよう

音楽サークルとなると練習が大変そうというイメージが強いかもしれませんが、活動することで学生時代のような青春を味わえたりと、実は楽しいことがたくさんなのです!特に音楽サークルで音楽仲間を見つけてライブ出演を決めて本番に向けて練習することで、…

全くの楽器未経験でも参加できる音楽サークル

音楽サークルと聞くと、何やら楽器の得意な人の集まりで 音楽知識がないと楽しめないのでは… という不安があるかもしれませんね。 しかしながら、ウォーターバグズクラブは、 初心者どころか楽器未経験者でも加入することができるサークルです!また、楽器未…

学生時代の演奏経験を社会人バンドサークルで再スタート!

社会人の方々に楽器に触れる機会を学生時代にバンドなどで演奏経験があったとしても、社会人になると同時に音楽から離れてしまう人も多いですよね。やはり、社会人になると、どうしても仕事中心の毎日になってしまいますので、ゆっくりと音楽を楽しむ時間を…

社会人バンドサークルは怖い場所ではない!

バンドと聞くと、やはりロックなイメージですから、不良であったりと怖い人たちが集う場所というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。確かに、バンド活動をするうえで、ロックな魂を持っている方は沢山いらっしゃいますので、熱い気持ちで演奏活動…

初心者必見!楽器演奏は継続が上達への唯一の道

楽器演奏というものは継続しなければ上達への道は開けません。ウォーターバグズクラブに参加される方々の多くも、 今までに楽器を演奏していたけど挫折してしまって諦めてしまったという方も少なくありません。ですが結局のところ、楽器演奏は長く続けること…

ギターをやってたらモテるってホント?

ギターを始める切っ掛けギターを始める際に皆様はどのような動機でスタートしましたか?「憧れのミュージシャンの様に軽やかにギターを弾いてみたい」「友人に誘われてギターを始めた」など様々な理由でギターを始められる方がいらっしゃいますが、一番多い…

年配でも気兼ねなく活動を始められる音楽サークル

年齢を気にせずに!音楽サークルで楽しもう!音楽好きでサークル活動などに参加したいと思っても、 年齢がネックとなり、参加を躊躇されてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか…?社会人のサークル活動と聞くと、 20代や30代などが中心というイ…

音楽好きが集まる!バーベキューイベント開催のおしらせ

社会人音楽サークルのウォーターバグズクラブ主催このたび社会人音楽サークルのウォーターバグズクラブ主宰でバーベキューパーティーを開催することになりました。普段は音楽スタジオを中心に活動を行っているサークルですが、今回は所沢にあるバーベキュー…

新年度のスタートに音楽サークルで友達を作ろう

心機一転!新年度に新たな取り組みを…冬の寒さも少しずつ和らぎ、春の訪れを予感させる季節へと移り変わってきましたね! 暖かくなり、せっかく新年度もスタートしますから、 何か新たな取り組みを始めてみてはいかがでしょうか?実際、新年度から何か趣味な…

社会人の恋人作りに最適な音楽サークルに参加しよう

新たな出会いが期待できる!?音楽サークル社会人の場合、仕事が忙しくて趣味や恋人づくりは二の次になってしまいがちですよね。 また、毎日会社と家の往復ですと、新たな出会いというのも少ないため、 恋人が欲しくてもなかなか作れないという問題もあるの…

楽器の上達に多くの時間は必要か

楽器の上達には時間が必要なのか、、、 上達には近道があるか、、、など様々な疑問があると思います。人それぞれの考え方があると思いますが私の個人的な意見だと 近道はありませんが遠回りしている人はいると思います。今までギター・ベース・ドラム・ピア…

誰かに音楽を教える楽しさを体験してみよう

音楽というのは一言にいってもそれぞれの捉え方があると思います。 楽しみ方は特に人それぞれで「聴く」「楽器を演奏する」「作る」 など多くのあります。 これらは一般的なので多くの人が楽しんでいると思いますが あまり知られていない楽しみ方があります…

バンド活動から生まれるメンバー同士の絆

皆さんはバンド活動をどのようなものととらえていますか? バンド活動は中々難しいものでいろいろなことが必要になってきます。例えばメンバーとの音楽の方向性・目標の共有・距離感などが特に重要だと考えています。音楽の方向性はそれぞれの趣味・趣向が問…